Gapfighterとは
「早く」「手軽に」「低価格で」WEBサイトの課題を抽出できる簡易UX調査パッケージです。
「早く」「手軽に」「低価格で」WEBサイトの課題を抽出できる簡易UX調査パッケージです。
トランスコスモスが開発したUX(User Experience)簡易調査パッケージです。お客様サイトを「SEO」「簡易ログ」「内部構造」「導線改善」の観点から多角的に分析し、“競合サイトとの比較形式”でレポートを提供し、課題を浮き彫りにします。
改善はしたいけれど、何から手をつけていいか分からない。課題の優先順位が分からない。
運用中のサイトが良いのか悪いのか判断がつかない。見慣れてしまって課題を見つけられない。
上司からサイト改善命令が下ったけれど、他業務が忙しくてサイトの改善に時間も労力も避けない。
サイトの改善に取り組んでいるけれど、改善の効果が出ているのかわからない。
競合サイトと比較し多角的にサイトパフォーマンスを診断
SEO、内部構造、CV導線3つの視点で現状サイトの課題を洗い出します。
競合サイトと比較して優劣を数値判断するので、課題と改善ポイントが一発でわかります。
AIがCV導線上のボトルネックを浮き彫りに
機械学習と多数のコンサル実績よりCV導線の妨げとなっているポイントをAIが洗い出し、改善策を提示します。
トランスコスモスが提供するWeb診断サービス
年間600件のWebサイト構築実績を持つトランスコスモスの知見を活かし、
Gapfighterで明らかになった課題を解決するソリューションもワンストップでご提供可能。
分析範囲や調査の深度に応じて多様な調査プランをご用意しています。
基本メニュー
調査メニューの違いにより、「ミニマムプラン」「ベーシックプラン」の2つをご用意しています。
【ミニマムプラン】
¥ 50,000
競合サイトとの比較パートのみの簡易分析プラン。
Google Analyticsの連携が不要です。
【ベーシックプラン】
¥ 100,000
競合比較だけでなく、AIによる導線改善提案をプラスしたベーシックプラン。
Google Analyticsの連携が必要です。
深堀調査メニュー
サイトの課題をさらに深堀し根本的な改善につなげる調査メニューをご用意しています。
各項目の評価をゲージで表現。競合との勝ち負けが直感的に把握可能です。
マッチアップ結果詳細を記載。具体的な数値が出るので社内検討資料としても活用いただけます。
Google Analyticsのデータをもとに、AIがCV導線上のボトルネックを抽出。数万サイトを分析してきたAIが、改善ポイントを提案します。
Gapfighterの結果から見えた改善指標をピックアップ。改善ポイント及び課題解決のためのソリューションを提案します。
Step2
Step3
Step4
サイト診断サービス「Gapfighter」は幅広い業界のサイトで導入され、
改善に活用されています。
メーカー/小売業界に最も多く活用いただいていますが、保険・金融、医療、旅行などコンバージョンを持つ幅広い業界のサイトでご利用いただいています。
事例1:メーカー/小売業界
流入から購入まで、潜在課題を可視化し改善方針策定のきっかけに
大手A社
流入キーワードでのSEO調査により、企業として注力している商品とユーザーのニーズに乖離があることが判明。
想定していたキーワードやベンチマークとするサイトの見直しにつながった。
事例2:金融・保険業界
CVの妨げとなっているページが分かり、導線設計を見直す材料に
大手銀行B社
CVの一つである口座開設を増やすという目的のもと、Gapfighterを実施。
特定のページを経由しているユーザーのCVRが高いことが明らかとなり、サイト内でのリンクや導線の見直しを行う
きっかけとなった。
事例3:サービス業界
サイトのPDCA運用にGapfighterを組み込み、気づかなかった課題を浮き彫りに
大手C社
サイトを運用していく中で、課題や改善方針が不明確だったためGapfighterを実施。
これまで気づかなった課題の発見や次のアクションを決める指針となり、PDCAを回しやすくなった。
定期的に実施し改善状況の確認にも活用している。
自社サイトと競合サイトを比較してサイトの良し悪しを一発判定できるサービスです。加えて、Google Analyticsの連携により、AIによるコンバージョン導線上の課題抽出および改善提案が可能です。
潜在課題の発見や課題の優先順位付けに活用いただけます。
どんなサイトでも分析が可能ですか?
コンバージョン(購入/予約/資料ダウンロード…など)が明確なサイトであれば分析が可能です。お申込み後にサイト確認の上、分析可否を判断させていただくことも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
分析ができないサイトはありますか?
以下に当てはまる場合、ベーシックプラン「Gapfighter」の分析ができない場合があります。
・Google Analyticsの目標設定がうまくできていない。
・Google Analyticsで直近1カ月間のコンバージョンが計測できていない。
どのような企業がGapfighterを利用していますか?
これまで、小売(ECサイト)をはじめ、金融や学校、不動産など非常に幅広い業界の企業様にご利用いただいています。
複数の競合サイトと比較することはできますか?
競合サイトは原則1サイトのみとさせていただいています。
申込から納品まではどのぐらいかかりますか?
納品までの日数は調査プランによって異なります。
ベーシックプラン「Gapfighter」の場合、Google Analyticsの設定状況および分析可否を確認できてから原則7~8営業日で納品させていただきます。
ミニマムプラン「Gapfighter Mini」の場合、お申込書のご提出から原則4~5営業日で納品させていただきます。
レポートのカスタマイズはできますか?
Gapfighterは自動レポートサービスとなるため、カスタマイズができません。
分析したい内容に応じて、オプションのサイト調査サービスをご検討ください。
別途ご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
分析にあたって必要な情報はありますか?
お問い合わせいただいたのち、以下の情報を提供いただきます。
・分析対象となる自社サイトURL
・競合サイトURL
・分析キーワード
・Google Analyticsの閲覧権限付与の可否
※Google AnalyticsはGapfighter Miniでは不要です。
レポートの見方や結果について詳しく説明してもらえますか?
レポート納品後、実際に訪問させていただきレポートのご説明や課題についてご説明が可能です。
Gapfighterで見えた課題の解決まで支援してもらえますか?
トランスコスモスの様々なソリューションや深堀調査など、最適なサービスで課題解決をサポートさせていただきます。
Gapfighterで見つかった課題以外でも、幅広い領域でお手伝いができますのでお気軽にご相談ください。